初心者編

不動産投資の基本とは?~「高望み」という無知~

この記事を書いた人

船橋寛之(ふなばしひろゆき)
1984年生まれ。
ドイツ育ちの不動産投資家。
不動産投資歴16年。
立教大学 経済学部卒。

リーマンショックの時に新卒で区分マンションを購入し、東京23区を中心に最大6棟55部屋を所有。

大和証券、大和総研に11年間勤務後、不動産コンサルタントとして独立。

現在は年間20億円以上の「非公開物件」仲介を行う。強みは「物件情報力」で、経験を活かしてセミナー講師や執筆活動にも携わる。

私生活では子供3人を育てる「ほぼ主夫」。

水面下で取引される
「非公開物件情報」はこちら
(メルアド登録のみ)

 

不動産投資の基本となる考え方は理解できていますか?

これが理解できていないと、不動産業者から嫌われます。

不動産業者から嫌われる人というのは、

・決して金融資産が豊富な部類ではないのに

・高望みをする人

です。

具体的には、好立地で高利回り、というような存在しない物件を求める、ということです。

存在しない物件は、ファンタジー物件などと呼ばれますが、素人の方によくある傾向です。

不動産投資の基本が理解できていないと、このような状況に陥ります。

存在しない物件の条件を突き付けても、嫌がられます。

なんとなくのベース知識もないので、不可能な話をしてくるのです。

野球の監督だとします。

先発投手は平均球速200キロで揃えたいな!

という発言をすれば、野球を知らない人だということがわかりますよね?

同じです。

ありえない不動産の理想を語る人は、ピッチャーで200キロ投げることを求めているのと同じです。

それはやばいね 笑

 

内容を5分動画にしました!

↓ ↓ ↓ ↓

不動産投資の基本とは?

不動産投資は、投資です。

株式投資や投資信託などと、分類は一緒です。

投資の目的は、今ある資産を少しでも増やすことです。

株で増やすのか、投資信託で増やすのか、不動産で増やすのか、手段が違うだけです。

投資の基本を思い出してください。

リスクとリターンは表裏一体、という考え方が基本です。

この考え方は、不動産投資にも当てはまります。

不動産投資のリターンは、多くは利回りで測られます。

利回りが高い、ということは、リスクが高い、ということを指します。

利回りが低い、ということは、リスクが低い、ということになります。

この考え方が身についていないと、利回りが高くてリスクの低い物件を求めてしまいます。

結論からですが、そんな都合の良い物件は存在しません。

 

【21日間で学べる不動産投資メルマガ!】
メールアドレスだけで登録完了!
21日間、毎日夕方配信!
不動産投資初心者の方、検討中の方は必読!
不動産業者と対等に会話ができる知識が身に付きます。
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

不動産投資のリスクとリターンとは?

不動産投資における主なリスクは、

・空室リスク

・価格下落リスク

です。

空室が極めて少なく、価格が下落しない物件であれば、勝てる可能性が高くなります。

逆に、空室が多く、価格の下落が激しい物件であれば、負ける可能性が高くなります。

それでは、どのような物件のリスクが低いと思いますか?

空室が少なく、価格の下落が低い物件です。

すごく簡単に書くと、立地の良い物件です。

例えば、東京23区で立地が良ければ、人気が殺到します。

空室リスクはほぼありません。

価格下落リスクも限定的です。

その結果、利回りは低くなります。

利回りが下がれば、毎月のキャッシュフローも下がります。

駅前の好立地物件であれば、利回りが低くて当然なのです。

逆に、人気のないエリアであれば、空室リスクは上がります。

さらに、次欲しいと思う人が少ないので、価格下落リスクも上がります(最悪売れないケースもあります)。

すると、リスクが高いので、利回りも上がります。

キャッシュフローも、表面上は増えます。

高利回りにしないと、買い手が付かないからです。

 
非公開物件情報!】
楽待、健美家などの不動産投資サイトよりはるかに安い
登録はメールアドレスのみ
一都三県の水面下で取引される非公開物件情報をお届けします!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

想像していただくとわかります。

【物件A】

住所:東京都港区

利回り:5.2%

【物件B】

住所:千葉県八街市

利回り:5.2%

みなさん、どちらの物件が欲しいですか?

物件の諸条件は似たようなものと仮定します。

利回りが同じであれば、確実に人気のある東京都港区の物件を買うべきです。

それでは次はどうでしょうか。

 

【物件A】

住所:東京都港区

利回り:5.2%

【物件B】

住所:千葉県八街市

利回り:14.8%

みなさんどちらの物件が欲しいですか?

利回りにかなり差があるので、比較の価値が出てきました。

八街市の利回り14.8%について、最低限の需要があり、入居者が見込め、売却時にも買い手が付きそうであれば、港区の物件と比較する価値があるのです。

不動産も投資なので、買って、貸して、売る、までの過程で、効率よく資産が増やせるのか否かを考えます。

立地では間違いなく東京都港区ですが、利回りの高さから、千葉県八街市を購入したほうが良いケースも出てくるのです。

うーん難しそうだね!

 

高望みは無知な証拠

東京都港区で利回り10%の物件が欲しい!

これは明らかに高望みです。

ここまでくると重症だけどね

 

物件の高望みは、素人の人によく見られる傾向です。

場所もよくてキャッシュフロー素晴らしく出る!

という物件を求めても無駄ということです。

リスクとリターンは表裏一体です。

さらに、不動産投資では自分自身の属性と金融資産が大変重要です。

これらも加味して、自分に何が買えるのか?どのような物件であれば購入を検討できるのか?を現実的なラインで考えることのできる人は少ないと感じます。

無知が故に高望みをしてしまうのですが、高望みは不動産業者から嫌われますし、いつまでたっても不動産投資を始めることができなくなります。

・リターンを求めるのであれば、エリアを妥協する

・低リスクで運用したい!好立地で買いたい!と思っているのであれば、リターンを低くする

という最低限の考え方は必要です。

立地はいいけど利回りも良い!

という存在しない物件を求めてしまうことは避けましょう。

今の自分のランクだとどのあたりが買えるのか?

何に軸をおき、その結果どのような現実的な物件を求めるのか?

が分析できていると、不動産投資家として第一歩が踏み出せると思います。

 
ラインで学ぶ不動産投資の裏側!】
登録者20,000人超え!
数日に1回程度、不動産の知識に関する情報を配信!
業界情勢を瞬時にキャッチできます!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

まとめ

高望みは無知です。

これは、不動産投資に限った話でもないと思います。

結局、よくわかっていないと、何もかも良い条件を求めてしまうのが、人間なんだと思います。

例えば、定期預金は超ローリスクです。

2020年現在で、

利息が年間10%つく定期預金はありませんか?

と聞かれたら、どう思いますか?

そんなのあるわけねーだろ!

と思いますよね 笑

上記のような質問をしてくる人がいたら、金融に関して極めて無知だと言えるわけです。

不動産投資の世界でも同じです。

リスクとリターンは何事も表裏一体です!

存在しない物件を求めている間も、時間を無駄にしています。

購入していれば、取れていた家賃も逃します。

減らせていたはずの残債も減りません。

経験値も稼げません。

タイムイズマネーです。

あわせて読みたい
不動産投資は早く始めるが吉~値下がりを待つ人が成功しない理由とは?~不動産は、オリンピックが終わると値段が下がるので、下がってから買います! というように、下がったら買う、という人がいます。 ...