起業・独立

類は友を呼ぶ~同じ人間関係は停滞の証拠~

学校を卒業して就職してから、今のあなたは付き合う人が格段に変わっていますか?

就職したころに付き合っていた人は、今ではほとんど付き合いがなく、今は周りを見れば経営者や事業で成功している人の知り合いが多くなったな~

と感じることができれば、それはあなた自身が行動し、自分の能力を高めた証拠でしょう。

逆に、就職した時の仲間や同じような属性(会社員であれば会社員など)との付き合いしかない場合は、要注意です。

あなた自身の成長はなく、停滞している、と考えるべきです。

類は友を呼びます。

周りで関わる人のレベルが上がっていなければ、あなた自身のレベルも上がっていないでしょう。

一番わかりやすい自分自身の変化は、住む家だと思います。

家にかけるお金は、経済力を表す分かりやすい指標です。

就職したころは家賃5万のワンルームだったけど、今は家賃30万の家にも住めるようになった!

という人は、少なからず変化があり、行動した証拠でしょう。

所得から逆算して住める家賃を計算していたりするような場合は、あまり大きな変化がある状態とは言えないでしょう。

—書籍より抜粋—

【中古】 賢いお金持ちが絶対に破らない 人づき合いの基準 /田口智隆(著者) 【中古】afb

賢いお金持ちが付き合うのは誰?

「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、気の合う人や似通った人同士は、自然に互いを引き寄せ、仲間を作るものです。

もっとわかりやすく言えば、資産の金額によって付き合う仲間は変わってきます。

それは、1億円の資産を持っている人と、10億円の資産を持っている人でも同じ。

お金持ちも資産額が同レベルの人同士で付き合うことが多いのです。

働き方完全無双 [ ひろゆき ]

繰り返しは悪?

どうも日本は、同じことをずっと続けていることが美徳とされがちです。

でも、見方を変えると、「同じことをやり続けているほうが、何も考えなくていいじゃん」という怠惰にも見えるわけです。

関わる人を変える

同じような時間に起き、同じような仕事をし、同じような時間に帰宅するような毎日を送っていませんか?

これでは何も変わりません。

行動を変えることで、関わる人が変わってきます。

付き合う人が変わる、ということは、警戒心も必要になります。

世の中みんながいい人ではありません。

あわせて読みたい
《起業・独立意識》【人選力】怪しい人との関りを避ける~見極めのポイント~起業・独立すると、良くも悪くも、多くの人と関わることになります。 会社員時代では閉じていた世界が、格段に広がります。 世界が...

何をやっているのかよくわからなかったり、変な儲け話を持ってくるようなレベルの人は沢山います。

全ては自己責任という自覚を持ち、取捨選択して関わるようにする、という心がけは必要です。

その上で、やはり成功している人に会うことが重要になってくるでしょう。

成功しているように見える

成功しているように装う

という人も沢山います。

例えばフェイスブックなどのSNSで、明らかに成功してそうな雰囲気を醸し出している人とは関わらないほうが良いです。

本当に成功している人は、それを自慢したり表に出したりしません。

このあたりも注視してみてください。

関わる人を変えることが、自分自身を変える第一歩になるでしょう。

関わる人が変われば、当然リスクも伴います。

リスクを意識しながら、行動すると良いでしょう。

住む場所を変える

実は、住む場所を変えることで停滞している自分を飛躍させることができます。

具体的には、高い家賃を払わないと住めないエリアに身をおくということです。

家賃20万が払えるようになったら、家賃30万を目指す。

家賃30万に手が届きそうになったら、家賃50万を目指し、最終的には家賃100万でも支払えるようになる!

と目標を立てるのです。

住む場所が変わると、関わる人が、明らかに変わります。

同じエリアには同じような属性が集まるのです。

家賃20万くらいであれば、サラリーマンが存在します。

しかし、家賃が30万を超えて50万に近くなると、サラリーマンという属性はほぼいなくなります。

最低でも医師(歯科医師除く)あたりからです。

会社経営者、実業家など、自分で努力して自分の実力でご飯を食べていける人の割合が増えてきます。

自分が成功したければ、住む場所を変える必要があります。

貰える給与から逆算して支払える家賃やローンを決めているようでは、今のポジションから変わることはないでしょう。

アグレッシブに住む場所を変えて自分を奮い立たせてください。

そんな家賃払えないよ!

ではなく、

どうしたらその家賃を払ってでも問題なく生活できるのか?

考えて行動するのです。

—以下書籍より抜粋—

【中古】 1万2000人を見てわかった!お金に困らない人、困る人 /松尾昭仁(著者) 【中古】afb

10年後食えない人は、身の丈にあった郊外の家を選ぶ

食える人は、徒歩30分でも都心に住む

環境が人を変えます。

住環境も、人に大きな影響を与えます。

港区や千代田区をはじめ都心には高収入の人が住んでいるエリアがあります。

そのような場所に住んでいる人は社会的にもビジネス的にも成功している場合は多く、店舗や教育機関も、高収入の人を対象にしたものが多くなります。

そういう環境に自ら身を置くことによって、まわりの成功者に引っ張られ、意識や思考が変わり、収入も上がっていくのです。

危ない人の特徴

金持ちが良いかと言えば、必ずしもそうではありません。

世の中怪しい人は、大量にいます。

金持ちに見える偽物を排除しなくてはいけません。

レベルの高い人を周りにしっかりと置くことで自分も成長できますが、人選を誤るとトラブルになることもあるので十分に注意が必要です。

コアな仕事が何か不明確である場合は、より一層気を付ける必要があります。

仕事にも色々な種類があり、悪く言えば、人を欺くような形で利益を出している人もいるからです。

それぞれの人の仕事の内容を細かく把握することはできませんが、このあたりは身なりなどによく出ると思います。

本当に優秀な人ほど、あまり稼いでることを表に出していません(見た目ではわからない人が圧倒的に多い)。

このことを考えると、見た目からして成功者を醸し出しているようなタイプには注意すべきということになります。

見た目が金持ちまたは成功者に見える人は注意

まとめ

行動あるのみです。

行動していない人は、付き合う人も変わってないでしょう。

逆に、少しでも行動している人は、行動してから、良くも悪くも付き合う人や出会う人の幅が広がったな~と感じているでしょう。

意識的に行動し、付き合う人を変えてみることで、成長トレンドを描くことができるようになります。

現状維持は衰退と同じです。

これからの時代、自分で行動して自分の力を付けていく以外ありません。

付き合う人を変えるためには、まずは住む場所を変えてみてください。

居住地は驚くほどその人の属性を表します。

少し背伸びして今よりも高い家賃のエリアを選択して引っ越してみてください。

そこの生活が維持できるよう、日々考えて努力することで、自分の成長につながるでしょう。

関わる人を変えていくことで、その人たちに引っ張って行ってもらえます。