PO(公募売出)は人気・不人気が極めて明確です。
・勝てる確率の高い銘柄であれば「参加」
・そうでなければ「不参加」
とします。
POを使った稼ぎ方については一番下の動画で解説しています。
今月受渡になるPO(公募売出)銘柄一覧と私の投資スタンスは次の通りとなります!
但し、不参加でも、諸事情によりあえて取りに行く場面はあります・・・
店頭取引をしている人であればわかりますよね!
※随時更新
【21日間で学べる不動産投資メルマガ!】
不動産業者、保険屋、FPなど、不動産を勧めてくる人のウソを見破りましょう!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

Contents
PO(公募売出)銘柄一覧
受渡日 | 銘柄名 | 信用/貸借 | 投資スタンス |
1月22日 | 稲畑産業 | 貸借 | 参加 |
※私のIPO・PO当選実績は → こちら
※受渡日は最短想定
各銘柄予想
※各銘柄で予想している「ポイントになる決定日の終値」は、その基準より上になれば割高になる可能性があり、下で決まって欲しい、というものです(基本は貸借銘柄の予想のみ)。但し、普段の出来高と売出株数の兼ね合いもあるため、下で決まっても安心とは言い切れません。
【稲畑産業】
2024年最初のPOです!
貸借銘柄で人気化は間違いないでしょう。
多くの人は全力申し込みになるかと思います。
個人的には6,000株ほどの申し込みで考えています。
銘柄自体の需給悪化は約17%と高い水準です。
普段の出来高では当面吸収できない売出株数になるので、売り圧力は強めです。
ポイントになる決定日終値:2,900円前後
→決定日の終値は3,135円と高値引け。これはやや割高な水準と判断したいところです。しかし、その間地合いは恐ろしいほど良かったので、その部分も含みかなとは思います。ディスカウントは4%なので、ヘッジすれば問題なく勝てるでしょう。
