不動産業界から「あなた」を守ります Protect “you” from the real estate industry
あなたの不動産投資を成功に近づける21日間のメルマガを配信中!
不動産投資の「罠」と不動産業者の「ウソ」を中心に、不動産投資に潜む「危険」をお伝えします。不動産投資は、甘くありません。知識武装して挑みましょう!
不動産投資を始めたい方はこちらをご覧ください。
簡単登録で知っトクな情報を無料配信中!
騙されない不動産投資の情報を定期配信中!
ご質問、ご相談はお問い合わせフォームからお送りください。
不動産投資を『検討している』・『始めたい』が、最初に何をしたら良いかわからない⽅向けに不動産投資の基礎から⽬指すべき姿までを1ページにまとめました。投資には適切な考え⽅があります。やり⽅・進め⽅は⼈それぞれなので、その『考え⽅』を理解しましょう。
もっと見る
【2023年】アクシージア (4936)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程など
【2023年】エネクス・インフラ投資法人 (9286)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し
【2023年】イオン北海道 (7512)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程など
【2023年】東海道リート投資法人 (2989)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程な
【2023年】イオンリート投資法人(3292)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程など
【2023年】グローセル (9995)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程など
【2023年】エフ・コード (9211)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し日程など
【2023年】コンフォリア・レジデンシャル投資法人(3282)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募
【2023年】マリモ地方創生リート投資法人(3470)が公募・売出し(PO)を発表しました。 当銘柄は買いでしょうか? 公募・売出し
2022年12月20日の昼休み、皆様はどうしていましたか? 株をやっている人であれば思ったはずです。 「何が起きた!!」
不動産投資は、最後に売らないと勝敗がわからない投資です。 にも関わらず、持っているだけで、なんとなく上手くいっているような勘違いをして
皆様が不動産を探す基準は何でしょうか? 多くの方は、 ・利回り ・キャッシュフロー の2点だと思います。
不動産投資が流行り始めてから結構な時間が経過しています。 2012年ごろから飛躍的に増えてきていると認識しています。 多くの人は
不動産といっても、 ・ワンルーム(区分マンション) ・戸建て ・1棟(小規模) ・1棟(中規模以上) ・収
多くの方が、自分の欲しい物件を探します。 欲しい物件とは、 立地、利回り、収支、築年数、構造 など色々な要素が詰まった自分
東京の物件は高いので、キャピタルが狙える大阪や福岡の物件がお勧めです! なんていう営業トークを聞いたことはありますか? 結論から
不動産投資は、非常に負けにくい投資なのです。 勝ち負けは、 買って→貸して→売る という全過程を経て確定します。 不
不動産投資を検討してから1年経過するものの、購入に至れていない という人は数多くいます。 細かいことが気になりすぎて、結局勇気が
不動産を所有している人であれば、一度は業者から「あなたの物件を買いたい人がいます」という趣旨の営業を受けたことはないでしょうか。 手段
不動産を売りに出そうと思った時、どこの不動産業者にお願いすべきか迷います。 不動産といっても、区分マンションから1棟まで幅広くあります
一般的には、不動産業者と媒介契約を締結し、レインズへの掲載をして販売を開始します。 しかし、不動産売買に慣れている投資家や不動産業者同
不動産を売ろう! と思ったら、できるだけ高く売りたいと思いますよね? 特に、多くのオーナーは、自分自身が買った物件に自信を持って
人気記事ランキング
【不動産投資】株式会社ReVie(レヴィ)によるサブリーストラブルがいよいよ表面化!...
《PO》イオン北海道 (7512)は買い?~事前評価・分析~
《PO》エフ・コード (9211)は買い?~事前評価・分析~
《PO》コンフォリア・レジデンシャル投資法人(3282)は買い?~事前評価・分析~...
公式ホームページはこちら!
プロフィールProfile
船橋寛之ドイツ育ちの不動産投資家 /不動産のウソ発見器
会社員1年目で不動産を購入。元サラリーマン不動産投資家。立教大学経済学部卒。大和証券・大和総研に11年勤務後、独立。不動産投資歴14年。33歳で東京23区主要駅徒歩7分以内を中心に6棟55戸の不動産を所有し(半数近くはJR山手線内側エリア)、年間家賃収入4,400万円・キャッシュフロー1,700万円・総資産6億円、純資産2億円超え(うち不動産は約5億円)を達成。借入金利は1.0%。不動産投資歴は14年。目標は実質借入無し(ローン残債と同額の現金を所持すること)。不動産業界の「罠」と「ウソ」を暴き、一人でも多くの人が不動産で失敗しなくなることを願う。祖父は元大手テレビ局取締役。父は元大手総合商社。2021年3月からIPO・POに興味を持ち、株式投資にも参戦
で
ノウハウを公開!