不動産業界から「あなた」を守ります Protect “you” from the real estate industry
不動産投資は自分で購入した物件を他人に貸すことで、家賃収入を得る投資です。 ここまでは理解している人も多くいますが、実はその先が重要で
不動産投資では、大きく8つのリスクが存在します。 全て把握できていますか? リスクを把握せずに不動産投資を始めると、 ・想像以上に家賃が取れない ・突発
不動産投資でおすすめの本を選別しました。 難易度別(初級・中級・上級)に分けてみたので、是非読んで勉強してみてください。 但し、
ここ数年、サラリーマン不動産投資家が激増しました。 しかし、99%以上のサラリーマン(会社員)はカモにされています。 ほぼ全
自己資金ゼロ(頭金ゼロ)で始める不動産投資! 頭金がなくても不動産投資ができます! というようなキャッチフレーズを見
不動産投資は、最後に売らないと勝敗がわからない投資です。 にも関わらず、持っているだけで、なんとなく上手くいっているような勘違いをして
皆様が不動産を探す基準は何でしょうか? 多くの方は、 ・利回り ・キャッシュフロー の2点だと思います。
不動産投資が流行り始めてから結構な時間が経過しています。 2012年ごろから飛躍的に増えてきていると認識しています。 多くの人は
不動産といっても、 ・ワンルーム(区分マンション) ・戸建て ・1棟(小規模) ・1棟(中規模以上) ・収
当ページは、不動産投資初心者~中級者向けです。 ・これから不動産投資を始めてみようと思っている ・不動産投資を始めたばかりだけど今後どうすればいいかわからない
不動産投資は、「投資」です。 株式、投信、FXなどと目的は同じです。 今手元にある資産を、できるだけ多くしたい、ということです。 その手段が、不動産なのか、株なの
銀行・金融機関から信用を得るために今買っておきましょう! という営業トークを聞いたことはありますか? 特に、ワンルーム屋に多い発
不動産投資関する広告をよく目にしませんか? ・グーグル上での広告 ・SNS上での広告 ・ポイントサイト ・アフィ
不動産の価格は、下落・暴落しにくいのです。 なぜでしょうか。 不動産に限らず、価格は需要と供給で決まります。 需要が多いと
不動産投資の基本となる考え方は理解できていますか? これが理解できていないと、不動産業者から嫌われます。 不動産業者から嫌われる
人気記事ランキング
《PO》楽天グループ (4755)は買い?~事前評価・分析~
【保存版】POは儲かる!~公募・売出で稼ぐ方法を徹底解説~
《PO》日本エスコン (8892)は買い?~事前評価・分析~
《PO》GLP投資法人 (3281)は買い?~事前評価・分析~
公式ホームページはこちら!
プロフィールProfile
船橋寛之ドイツ育ちの不動産投資家 /不動産のウソ発見器
会社員1年目で不動産を購入。元サラリーマン不動産投資家。立教大学経済学部卒。大和証券・大和総研に11年勤務後、独立。不動産投資歴14年。33歳で東京23区主要駅徒歩7分以内を中心に6棟55戸の不動産を所有し(半数近くはJR山手線内側エリア)、年間家賃収入4,400万円・キャッシュフロー1,700万円・総資産6億円、純資産2億円超え(うち不動産は約5億円)を達成。借入金利は1.0%。不動産投資歴は14年。目標は実質借入無し(ローン残債と同額の現金を所持すること)。不動産業界の「罠」と「ウソ」を暴き、一人でも多くの人が不動産で失敗しなくなることを願う。祖父は元大手テレビ局取締役。父は元大手総合商社。2021年3月からIPO・POに興味を持ち、株式投資にも参戦
で
ノウハウを公開!