購入編

1棟アパートで失敗しないための注意点~潜む3つのリスクとは?~

この記事を書いた人

船橋寛之(ふなばしひろゆき)
1984年生まれ。
ドイツ育ちの不動産投資家。
不動産投資歴16年。
立教大学 経済学部卒。

リーマンショックの時に新卒で区分マンションを購入し、東京23区を中心に最大6棟55部屋を所有。

大和証券、大和総研に11年間勤務後、不動産コンサルタントとして独立。

現在は年間20億円以上の「非公開物件」仲介を行う。強みは「物件情報力」で、経験を活かしてセミナー講師や執筆活動にも携わる。

私生活では子供3人を育てる「ほぼ主夫」。

水面下で取引される
「非公開物件情報」はこちら
(メルアド登録のみ)

 

1棟アパートは、区分マンションとは異なり、確認すべきポイントが多くなります。

1から10まで全部確認して完璧な物件を探したい!

というのは難しいのですが、1棟アパート購入時に確認しておくべき重要なポイントについて挙げていきます。

確認を怠ると、思わぬ費用がかかる場合があります。

当初の収支計画が大きく狂う可能性も否定できません。

アレ?思ったより収支悪いな!

だと困りますよね。

全部で大きく分けて3つあります。

不動産運用に関する収支は重要だよ!

その1:修繕履歴

1棟アパートにおける最大のリスクは修繕費です(地震など不可抗力による災害などを除く)。

ある程度入居が見込める場所に、ある程度相場で買うというのは基本です。

最近では不動産業者の無茶な転売(サンタメ)が難しくなっているので、相場より著しく高い金額で購入してしまうというミスは減ってきています。

かぼちゃの馬車以降、銀行も厳しく物件をチェックするようになっています。

あわせて読みたい
不動産投資は価格と立地のバランスが重要~良い物件を選ぶたった一つの方法~ 不動産投資は、価格と立地のバランスが重要です。 値段が安いからいい! 値段が高いから危ない! 立地はいいほ...

 

不動産投資で重要なのは、家賃が入ることも当たり前ですが、思わぬ出費が増えることを認識しておくことです。

特に少し築年数が経過してくると、修繕費用は想像以上にかかります。

修繕にも、入退去がある際の簡易的な修繕と大規模修繕に分けられます。

中でも大規模修繕の費用は大きく、いつかかりそうかは把握しておきましょう。

大規模修繕とは、

・外壁修繕

・屋上防水、シーリング

・鉄部塗装

など、色々とあります。

簡単に言うと、足場を作って行う工事だと思ってください。

物件の規模や構造により異なりますが、数百万円規模です。

これらの修繕が、

・既に行われているのか

・行われているのであれば、いつ行われたのか

・または全く行われていないのか

は確認が必要です。

大規模修繕は、12年ほどから15年周期くらいでやてきます。

例えば、築20年の物件を検討しているとします。

一度も大規模な修繕をしていない場合は、買ってから数年以内に、数百万規模の修繕が発生する可能性があります。

これをネタに値引き交渉したりするこも可能です。

 
【簡単な机上査定で不動産価値を知ろう!】
60秒の入力作業でお持ちの不動産価値がわかります。
マンション、戸建て、なんでもOK!
全国対応
お勧めの査定会社はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

修繕履歴が分かっていれば、

○○年後くらいに○○万円くらいの修繕費を見積もっておく必要があるな

ということを把握することができるのです。

但し、残念なことに、修繕履歴が不明な物件も多くあります。

その場合は、修繕費を予め見積もっておくべきです。

修繕履歴がしっかりとしている物件には安心感があります。

よって、自分自身が1棟物件・アパートを所有している場合は、しっかりと修繕履歴を残しておくと良いでしょう(売るときのアピール材料になります)。

 

次に簡易的な入退去における修繕です。

こちらは各部屋の大きさで変わりますが、古くなればなるほどかかる金額が大きくなるという認識は必要です。

20㎡の単身なのか、60㎡のファミリーなのかでは退去時の修繕費用に大きな差が出てきます。

数万~数十万でかなり可変です。

ファミリータイプで過去入居歴が長い入居者が退去した時はそれなりの修繕費用がかかると思っておいて良いでしょう。

 

【21日間で学べる不動産投資メルマガ!】
メールアドレスだけで登録完了!
21日間、毎日夕方配信!
不動産投資初心者の方、検討中の方は必読!
不動産業者と対等に会話ができる知識が身に付きます。
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

その2:設備維持費

1棟アパートになると、多くの設備が登場します。

・テレビ

・インターネット

・プロパンガス

・消防点検関係

・浄化槽

・貯水槽

・エレベーター

・除草

・駐車場

・その他

など、色々出てきます。

結構沢山あるんだね・・・大変そう

 

これらが意外にかかるのです。

設備維持でかかる毎月の概算費用は必ず確認しておく必要があります。

RCなど維持費の高い物件であれば、家賃に対して20%ほどこれらの費用がかかってくるケースすらあります。

このような費用に加えて固定資産税もあるわけです。

意外に多くのお金が飛ぶのです。

 
非公開物件情報!】
楽待、健美家などの不動産投資サイトよりはるかに安い
登録はメールアドレスのみ
一都三県の水面下で取引される非公開物件情報をお届けします!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

また、月額の想定賃料に、駐車場や自動販売機の収入を追加して利回りを計算する業者もいるので注意が必要です。

各種契約内容ならびに売上・費用を確認し、正しい収支計画を立てるようにしてください。

設備維持費については、売主側が言いなりになって入っているケースもあるので、不要なものも含まれる場合があります。

また、毎月の費用が高額になっている場合もあります。

このあたりは多少改善可能なケースはあります。

不要であると思われる契約が含まれている場合は、解約の条件も合わせて確認が必要です。

売主の責任を持って所有権移転時までに解約させることも有効な手段です。

公共料金

エレベーターが付いている場合、電気代が高額になる場合があります。

自動販売機が設置されている場合も少し多めに電気代がかかります。

このため、最低でも直近3か月分の公共料金明細は確認しておいた方が良いでしょう。

エレベータは維持管理費が高額になりやすいよね

 

物件によっては水道代を入居者から賃料名目または別途徴収しており、支払い自体をオーナーが行う場合もあります。

一見賃料に見えますが、あとで支払うものになるため、このあたりの区別もしっかりしておきましょう。

自動販売機も同じです。

自動販売機の売上自体はありますが、同額くらいが電気代で飛んだりします。

 

公共料金も物件によってはバカにならない支出であるため、しっかりと確認しておくことをお勧めします。

 
ラインで学ぶ不動産投資の裏側!】
登録者20,000人超え!
数日に1回程度、不動産の知識に関する情報を配信!
業界情勢を瞬時にキャッチできます!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

まとめ

区分マンションでは複雑な話があまり出てきません。

区分マンションを買うような意識で1棟アパートを購入すると、意外にかかってくる費用に苦しくなることがあります。

月額で費用が発生するものに関しては、全て確認しておきましょう。

収支が悪くなるような情報になりますので、売り手から率先して出してくるものでもありません。

売主サイドはできるだけ収支良く見せたいものです。

教える必要のない費用を最初から丁寧に全て記載していないと思って挑みましょう。

購入後に想像していなかった費用がかかる場合、せっかく作成した収支計画書は水の泡です。

・何か毎月費用のかかる契約はありますか?

・付随する契約はありますか?

という形で確認してください。

 

仲介業者に依頼すれば、全て揃えてもらえます。

1棟アパートを購入する際は、

・修繕履歴

・設備維持費

・公共料金

は確認しておくようにしましょう。

想像していたようなプラスが出ないって怖い話だよね