【2023年】エネクス・インフラ投資法人 (9286)が公募・売出し(PO)を発表しました。
当銘柄は買いでしょうか?
公募・売出し日程など
売出価格等決定日 | 2月6日(月)想定 |
受渡日 | 2月13日(月)想定 |
貸借/信用 | 貸借(注意) |
権利落ち | 5月 |
主幹事 | みずほ証券、野村證券 |
株価予想・事前評価・分析
リートの売出しです。
PO発表後に貸株注意喚起銘柄に指定されています。
今後売り禁になる可能性があるので注意が必要です。
売出し口数は約6.6万で、需給悪化は約19%近くと高い水準です。
ディスカウントは2.5%の想定です。
この規模の需給悪化で考えると、決定日の終値が
89,000円前後
であるかどうかをポイントに置きたいと思います。
最近の地合いは一時的に大変良く、リートは軒並み上昇傾向です。
この流れに乗ってしまうと、発行価格が高く決まってしまうかもしれないので注意が必要です。
(発行価格決定後追記)
87,555円
で決まりました。
決定日の終値が、
89,800円
でしたので、想定より800円高いところで決まっています。
ほぼ想定通りではありますが、ちょっと高めとも感じます。
リートの地合いが比較的良かったので仕方ない部分もあると思いますが、気持ちリスクありそうな気はしています。
【POの稼ぎ方を動画で解説!!】
↓ ↓ ↓ ↓
投資スタンス・参加について
中立
貸借銘柄なので問答無用の参加にしたいところですが、貸株注意喚起銘柄に指定されており、売り禁になるリスクがあります。
私は取引している店頭が主幹事にいないので、SBIからの抽選参加のみを予定しています。
店頭取引のある証券が主幹事であっても、貸株注意喚起銘柄に指定されているので数日様子を見て参加を決めるでしょう。
売り禁になった場合は参加しません。
当選・配分株数
不参加
■■■■■■■■■■
★店頭証券で相手にされる資産はどのくらい?を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★POで手堅く利益を出す方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★IPOで年間20銘柄当選する方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
■■■■■■■■■■
