購入編

不動産投資が負けにくい理由とは?~株式投資を比較してみよう~

この記事を書いた人

船橋寛之(ふなばしひろゆき)
1984年生まれ。
ドイツ育ちの不動産投資家。
不動産投資歴16年。
立教大学 経済学部卒。

リーマンショックの時に新卒で区分マンションを購入し、東京23区を中心に最大6棟55部屋を所有。

大和証券、大和総研に11年間勤務後、不動産コンサルタントとして独立。

現在は年間20億円以上の「非公開物件」仲介を行う。強みは「物件情報力」で、経験を活かしてセミナー講師や執筆活動にも携わる。

私生活では子供3人を育てる「ほぼ主夫」。

水面下で取引される
「非公開物件情報」はこちら
(メルアド登録のみ)

 

不動産投資は非常に負けにくい投資なのです。

勝ち負けは、

買って→貸して→売る

という全過程を経て確定します。

不動産投資で上手くいかないケースは、主に以下の2点だけです。

・相場より高く買いすぎる

・不人気のエリアを買う

相場より高く買うと、売るときにマイナスになることもあります。

内容を5分動画でまとめました!

↓ ↓ ↓ ↓

また、高く買った分のローン支払いが大きく、収支を悪化させる原因にもなります。

高く買うと致命的だね・・・

 

次にエリアです。

いくら利回りが高くても、ある程度満室で稼働していなければ机上の空論です。

人が入りにくいエリアを購入すると、出口でも苦労します。

これだけある程度クリアできたら、負けることはほとんどありません。

「ある程度」と表現してるのも理由があります。

不動産に完璧なものは存在しないので、妥協が必要で、「まーこれでいっかな」くらいの物件に巡り合えたらどんどん買えばいいのです。

できるだけ数を見てから決めたい!

と思っている人も成功者ではほぼ存在しません。

なぜなら不動産投資で一番重要であるのは「時間」であることを理解しているからです。

 

【21日間で学べる不動産投資メルマガ!】
メールアドレスだけで登録完了!
21日間、毎日夕方配信!
不動産投資初心者の方、検討中の方は必読!
不動産業者と対等に会話ができる知識が身に付きます。
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

高望みは「無知」な証拠です。

現金で購入できるような人であれば、高望みをする権利はあるかもしれませんが、そもそもローンが通るかわからないような資産背景で高望みなど厳禁です。

 

借入の条件も一緒です。

金利2%台、3%台ではなく、1%台で借りたい!

というような、融資の条件に関して何か言える立場の人は、「最低でも現金で買える人」、だと心得てください。

融資を使わないと買えないようなレベルで、金利がどうこう言っている場合ではないです。

であればとっとと始めて、残債減らして、という流れで買った方がよっぽど純資産を増やせるでしょう。

・物件で完璧を求めがち

・融資条件で理想を求めがち

はNGです。

時間に勝てるものはありません。

不動産投資が負けにくい理由~株式投資と比較~

冒頭でも挙げましたが、不動産投資は戦争などが起きない限り、負けない投資だと確信しています。

これは、株式投資に置き換えてみるとわかります。

株式投資は、買った株の価格を変えることはできません。

しかし、不動産は、株でいうと、買った株価を下げることができるのです。

ここが大きく違います。

どゆこと??

 

例えば、大和証券グループ本社を100株、500円で買ったとします。

すると、買った値段である500円が変わることはありません。

一度買った値段を変えることができないので、多くの人は買値に敏感になります(株式投資はそれで正しいと思います)。

 
【簡単な机上査定で不動産価値を知ろう!】
60秒の入力作業でお持ちの不動産価値がわかります。
マンション、戸建て、なんでもOK!
全国対応
お勧めの査定会社はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

不動産は、時間とともに買った値段を下げることができるので、完璧を求めて買わないよりも、ある程度妥協して購入し、買った株価を下げていくほうが結果として勝てるのです。

あわせて読みたい
不動産投資は早く始めるが吉~値下がりを待つ人が成功しない理由とは?~不動産は、オリンピックが終わると値段が下がるので、下がってから買います! というように、下がったら買う、という人がいます。 ...

東京都練馬区にあるアパートを500円で買ったとします(わかりやすく金額を株の例に合わせました)。

500円で買ったアパートは、ローンを組んで買うので、時間とともに残債が減っていきます。

さらに、不動産は運用していくことでプラスのキャッシュフローを得ることができます(株でいうところの配当だと思ってください)。

この配当が毎月プラスで出てくるのです。

・ローンの残債はどんどん減る

・キャッシュフローのプラスはどんどん増える

という状態になります。

すると、論理上、500円で買ったとされるアパートの損益分岐価格は下がっていくのです。

確かに時間が簿価単価を下げてくれるのであれば勝てる確率は高そうだね!

 

1年間でローン残債が減った分を利益と考えます。

仮にそれを15円とします。

キャッシュフローのプラスが年間20円だとします。

合計で35円です。

すると、1年後の買値は、買った当時の500円ではなく、465円である、という考え方が成立するのです。

時間が経過すれば簿価単価が勝手に下がる、というのが不動産投資が負けないとする最大の特徴です。

時間が経過すればどんどん簿価単価が勝手に下がります。

株式投資で考えてみてください。

買った株の簿価単価が年々下がる仕組みであれば、かなり負けにくいと思いませんか?

不動産投資は、まさにそれなのです。

時間を味方につける

不動産投資で成功するためにはスピード感を兼ね揃える必要があります。

完璧を求めて悩む人は、悩むだけでひたすら時間が経過していきます。

数見てからベストを選択したい!

と思っている人も同じです。

であれば最初からどんどん買っている人に軍配が上がるのです。

 
非公開物件情報!】
楽待、健美家などの不動産投資サイトよりはるかに安い
登録はメールアドレスのみ
一都三県の水面下で取引される非公開物件情報をお届けします!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

前述した通り、不動産投資は時間が味方する投資なので、時間が経過すれば簿価単価が下がります。

このため、ある程度気に入れば、買っていいのです。

私なんかは、買えるタイミングでは物件を多くみません。

なんとなくそのタイミングで目にしたものをサクッと買ってきました。

シミュレーションもしません。

適当です。

悩みすぎても仕方ないからです。

・相場より高くない

・人が入る

という2点だけチェックすればそれで十分です。

なんでも完璧を求めるのってよくないかもね><。

 

私の場合は、東京23区で主に不動産を買っているため、2点目の「人が入る」は全然意識していません。

東京は「面」で見れるため、23区であればどこをどう買っても高い入居率が確保できるためです。

東京の賃貸需要は別格です。

 

悩んでいる時間は、無駄です。

人生と同じです。

悩むだけ悩んで何もしない、という人が成長しないのと同じで、不動産も買って経験しないと、良い物件に巡り合うこともありません。

初心者がいきなり精度の高い優秀な物件が買えるほど、不動産業界は甘くありません。

初心者がいきなり理想的な融資の条件で借りられるほど、不動産投資の世界は甘くありません。

特に、東京の1棟物件参加者は、預金億以上なんて全然珍しくありません(そこら中にいます)。

 
ラインで学ぶ不動産投資の裏側!】
登録者20,000人超え!
数日に1回程度、不動産の知識に関する情報を配信!
業界情勢を瞬時にキャッチできます!
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓

 

銀行も預金数億、数十億なんて見慣れているので、そこにも達していない時点で何かを求めるのは順序違いといえるでしょう。

人生で勝者になるのは簡単です。

どんどん行動すること

これだけです。

厳密には行動ではなく決断して実行することです。

実際にやる!

に勝るものはないでしょう。

悩む時間ほど勿体ないものはないと思います。

あわせて読みたい
【不動産投資】完璧な物件は存在しない~ファンタジー物件を求めるという機会損失~ ・都内 ・接道条件が良い ・物件までの道のりが良い ・駅から近い ・築浅 ・全部屋が広い ・...

まとめ

不動産投資はローリスク・ハイリターンといっても過言ではありません。

最低でもローリスク・ミドルリターンです。

ローンが使える投資なので、レバレッジが効きます。

その上で運用によって簿価単価を下げることができ、売るときにもしっかりとキャピタルが取れます(売値 - 残債)。

こんな投資は、他にないと考えています。

証券系の投資などは、やはり負けのリスクがつきまといます。

暴落期に負けていてはダメです。

不動産投資は、景気にもあまり左右されず、自分が売りたいときに売りたい値段で売れます。

但し、価格と立地を間違えない、ということは大前提です。

あわせて読みたい
不動産投資は価格と立地のバランスが重要~良い物件を選ぶたった一つの方法~ 不動産投資は、価格と立地のバランスが重要です。 値段が安いからいい! 値段が高いから危ない! 立地はいいほ...