この記事を書いた人
船橋寛之(ふなばしひろゆき)
1984年生まれ。
ドイツ育ちの不動産投資家。
不動産投資歴16年。
立教大学 経済学部卒。
リーマンショックの時に新卒で区分マンションを購入し、東京23区を中心に最大6棟55部屋を所有。
大和証券、大和総研に11年間勤務後、不動産コンサルタントとして独立。
現在は年間20億円以上の「非公開物件」仲介を行う。強みは「物件情報力」で、経験を活かしてセミナー講師や執筆活動にも携わる。
私生活では子供3人を育てる「ほぼ主夫」。
水面下で取引される 「非公開物件情報」はこちら (メルアド登録のみ) |
不動産投資の無料セミナーをやっている不動産業者から、不動産を買ってはいけません。
—書籍より抜粋—
![]() |
|

いつでも本物はひっそりとしているし、良客はそのことをよく知っている。
これが全てです。
無料でセミナーを開催しているような不動産業者に、優良な業者は無いと考えてください。
不動産業者は、なぜ無料セミナーを開催して必死に集客しているのでしょうか。
内容を5分動画にしました!
↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
送料無料【中古】不動産投資にだまされるな-「テクニック」から「本質」の時代へ (中公新書ラクレ)
|

セミナーは「だまし」のオンパレード
多くのセミナーでは、やたらと将来への不安をあおる。
「あなたがお一人の場合、将来働けなくなり、収入が途絶えるようなことがあれば、とても大変ですよね。
皆さん、働かなくても老後を過ごせるほどの預金をお持ちですか?
もしも不安があるのであれば、収入があるうちにローンを組み、収益不動産を買って備えるべきです。
今から準備すれば間に合いますよ。」
などと言葉巧みに提案することが多いようだ。
人間の心理がとことん研究され、ある意味、だますために磨き抜かれたセミナーであることを改めて痛感した。
とにかく相手を不安にさせ、即座に解決策を提示する。
「このままでは自国に堕ちるが、われわれを信じるならば救われる」と迫る点で、新興宗教の勧誘と手法はよく似ている。
不動産投資セミナーなどでこれから物件を買おうとしている参加者に向かい、不動産業者が「損益通算できますし、お得ですよ」などというのは、かなり事実を歪めて表現しているように感じざる得ない。
「無料セミナー」の目的
不動産業者が開催する無料セミナーの目的は、明白です。
それは、自社の高額上乗せ物件を買わせるカモを探すことに尽きます。
セミナーの内容も、アテになりません。
無料セミナーで、まともな情報を得ることはできないと思ってください。
自社が販売する高額物件を買わせることが前提となっているセミナーなので、不都合なことは言いません。
【簡単な机上査定で不動産価値を知ろう!】
60秒の入力作業でお持ちの不動産価値がわかります。
投資用マンション、戸建て、ご自宅、なんでもOK!
全国対応!
いくらで売れるのか、サクッとわかります!
↓ ↓ ↓ ↓
セミナーで洗脳し、自社の高額上乗せ物件を買わせるのです。
不動産の販売業者に限らず、賃貸管理業者が行っている無料セミナーも同様です。
自社上乗せ物件とは、どの程度高いのでしょうか。
是非以下を参考にしてみてください。

無料セミナー = アウト
—書籍より抜粋—
![]() |
絶対に知られたくない! 不動産屋の儲けの出し方 [ 斎藤智明 ]
|

サラリーマンの不安に付け込む心理戦
老後破綻、年金問題、節税対策で煽りまくる不動産投資セミナー
最近は見込み客の獲得のために集客をセミナーでする「ハウスメーカー」や「不動産屋」が増えました。
そうした不動産屋のセミナーの多くは「相続対策になる」「将来の年金対策になる」「節税になる」と謳いながら結局自社での新築アパート建築や不動産投資を勧める内容のものが多いのです。
大抵のセミナーにおいて、選択肢はセミナーを開催している会社の商品一択です。
「老後の資金とするのに」「節税に」「保険として」やるべきという勧誘、そして「今始めないと定年までに完済できないですよ」と不安を煽るトーク。
さらには、「絶対儲かります・空室のリスクはない・利回り○○%以上で安心です」と確実にもうかる方向の話しかしない不動産屋は疑ったほうがいいと言えます。
なぜ不動産業者の社員が買わないのか?

無料セミナーでは、いかに自社で販売している物件が優れているのか、説明されると思います。
しかし、少し待ってください。
そんなに素晴らしいものなのであれば、自社の社員が買えば良い話ではないでしょうか。
それをなぜ、無料セミナーで労力をかけて、命の恩人でもない初対面の参加者に、必死に説明するのでしょうか。
別の角度から考えてみます。
オークションに出せば、相場200万円で売れるモノがあるとします。
これを、幸運にも80万円で手にできる権利を得たとします。
それを、あえて無料セミナーで知り合った自分と接点のない第三者に80万円で譲りますか?
自分で買えば200万円で売れるので、120万円の利益になります。
その利益を放棄してまで、命の恩人でもない第三者に購入できる権利を譲りますか?
譲りませんよね。
【21日間で学べる不動産投資メルマガ!】
メールアドレスだけで登録完了!
21日間、毎日夕方配信!
不動産投資初心者の方、検討中の方は必読!
不動産業者と対等に会話ができる知識が身に付きます。
登録はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
なので、よく考えたらおかしな話なのです。
要するに、儲かるなら自分でやるのです。
不動産業者が、
・節税対策になる
・老後の年金対策になる
・生命保険の代わりになる
という営業トークで勧めてくる物件に、まともなものはありません。



まとめ

不動産投資の無料セミナーでは、まともなことは教えてもらえません。
なんとなく学びがありそうにできていて、結局は自社の高額上乗せ物件を販売するための洗脳です。
「無料個別相談会」は、地獄への入り口です。
絶対に相談しないようにしてください。
個人的には、そもそも「無料」は大嫌いです。
無料にまともなものはありません。
よく考えたら当たり前です。
不動産投資に限らず「無料」に魅力を感じる人は、今後の人生で注意したほうがいいと思います。
不動産投資の無料セミナーに参加し、営業マンに不動産の購入を勧められたら、是非以下を確認してみてください。
「なぜご自身で購入されないのですか」
と。
面白い言い訳が、聞けるかもしれません。
・入社したばかりなので~
・不動産業者の社員は融資が通りにくいんですよ~
とかですかね。
