【2022年】グローバル・ワン不動産投資法人(8958)が公募・売出し(PO)を発表しました。
当銘柄は買いでしょうか?
公募・売出し日程など
売出価格等決定日 | 11月29日(火)想定 |
受渡日 | 12月6日(火)想定 |
貸借/信用 | 貸借 |
権利落ち | 3月 |
主幹事 | 三菱UFJモルガン証券、SMBC日興証券、野村證券 |
株価予想・事前評価・分析
三菱地所リート以来、約1か月ぶりの貸借リートです。
約7.4万口で、需給悪化は約7.8%で標準です。
当銘柄は約3年ぶりの売出しとなります。
価格決定日の終値は、
107,500円
ほどまたはそれ以下まで落ちてきてくれると良さげなPOになりそうです。
共同主幹事ならびに引受人の合計が多く、口数が証券会社で分散するでしょう。
よって、配分難易度は高めと判断します。
SBI証券でも取り扱いがあるので、抽選参加ができます。
当選本数は多くないでしょう。
(11月29日追記)
発行価格は、
106,762円
となりました。
私としては105,000円前後で発行価格が決まるべきと考えていたので、やや高い発行価格となりました。
決定日以降受け渡しまで、下落リスクが高いと思うので、配分があれば早めにヘッジしようかと思います。
【POの稼ぎ方を動画で解説!!】
↓ ↓ ↓ ↓
投資スタンス・参加について
強気
貸借銘柄かつ売り禁になっていないので、問答無用の参加で良いでしょう。
私は合計50口の申し込みをします。
配分予想は、
0~20口
です。
当選・配分株数
配分結果は
■■■■■■■■■■
★店頭証券で相手にされる資産はどのくらい?を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★POで手堅く利益を出す方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★IPOで年間20銘柄当選する方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
■■■■■■■■■■
