【2023年】関西ペイント (4613)が公募・売出し(PO)を発表しました。
当銘柄は買いでしょうか?
公募・売出し日程など
売出価格等決定日 | 3月8日(水)想定 |
受渡日 | 3月15日(水)想定 |
貸借/信用 | 貸借 |
主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
株価予想・事前評価・分析
個別銘柄の売出しです。
POに合わせて自社株買いの発表もしています。
今回は売出人の売出しで、株数は約2,600万株。
需給悪化は約9.5%ですが希薄化はありません。
今回の売出し水準であれば、決定日の終値が
1,680円前後
であるかどうかをポイントに置きたいと思います(発表日の終値は1,826円)。
既に初日を終えていますが、終値は1,760円で、個人的には高値水準と思っています。
今のような水準で決まると、決定日以降注意が必要になるでしょう。
自社株買いがどこまで評価されているかですね。
(発行価格決定後追記)
1,718円
で決まりました。
決定日の終値は、
1,772円
でした。
私の想定より随分高く、若干怪しいPO案件になりそうな気もします。
売り禁になっていないので、ヘッジすれば損をすることはないと思いますが、決定日以降受渡日までの間に下落する可能性はそれなりに大きいと感じています。
【POの稼ぎ方を動画で解説!!】
↓ ↓ ↓ ↓
投資スタンス・参加について
強気→中立
貸借銘柄なので問答無用の参加です。
売り禁にも、今のところはならなそうです。
私が店頭取引のない証券会社の主幹事案件であるため、そこまでの配分は見込めません。
配分予想は、
0~800株
程度です。
(決定日追記)
決定日の終値が想定より随分上でしたので、投資スタンスを強気から中立に変更します。
売り禁になっていないので、配分があればヘッジにより勝ちを確定させることはできると思いますが、いかんせん少し高い水準で決まった感が否めません。
よって、今後は上昇より下落の可能性を念頭に置いておくべきでしょう。
当選・配分株数
配分結果は
■■■■■■■■■■
★店頭証券で相手にされる資産はどのくらい?を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★POで手堅く利益を出す方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
★IPOで年間20銘柄当選する方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
■■■■■■■■■■