【2021年】投資法人みらい(3476)が公募・売出し(PO)を発表しました。
当銘柄は買いでしょうか?
公募・売出し日程など
売出価格等決定日 | 12月20日(月)~12月22日(水) |
受渡日 | 12月27日(月)~12月29日(水) |
貸借/信用 | 貸借 |
権利落ち | 4月 |
主幹事 | 野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券、みずほ証券 |
引受人 | – |
資金規模は約60億で小型のPOとなります。
株価予想・事前評価・分析
PO発表後に株価は大きく下落しましたが、以降は近辺で推移しています。
希薄化の水準から考えると初日はやや下落しすぎ感があります。
調達規模はそこまで多くないので当選は困難になる銘柄と予想します。
【POの稼ぎ方を動画で解説!!】
投資スタンス・参加について
強気
ポイントは次の通りです。
・貸借銘柄
・発表後に株価が急落
貸借銘柄で売り禁になっていないので、問答無用の参加です。
しかし、調達規模が小さい割に主幹事が割れてしまっているので、各社の持ち分は少ないはずです。
よって、配分を得るのは難易度が高い銘柄になるでしょう。
私は現実的なラインとして30口の申し込みをします。
配分予想は0~7口です。
当選・配分株数
6口の配分がありました。
■■■■■■■■
POで手堅く利益を出す方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
IPOで年間20銘柄当選する方法を解説します!
↓ ↓ ↓ ↓
■■■■■■■■
